![]() |
![]() |
|
エアシリンダを操作する感覚で油圧シリンダ並みの推力が得られます。 エア圧力相当の油圧で早送り、内臓ブースタによる高油圧送りのできる空油圧変換増圧器一体型のエアシリンダ。 カシメ、圧入、穴あけ等の各種プレス加工装置、クランプ装置、刻印装置などにご利用ください。 5~440kNタイプをご用意。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
内臓ブースタにより高油圧を発生、2.6~79kNの高出力を発生します。 単動タイプですのでエア回路も簡単。ショートストロークの自動機に最適なエアシリンダです。 |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
エア圧力相当の大容量油圧と高油圧を発生させることのできる空油圧変換増圧器です。 油圧ユニットに代わりエア回路で高出力システムが構築できます。 油圧シリンダを高速で動作させ、高油圧でワーク加工を行うような装置、工程向きです。 1台で複数のアクチュエータ制御も可能。 |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
エア圧力の5~100倍の高油圧を発生させることのできる空油圧変換増圧器です。 油圧シリンダはもちろんのこと、各種単動クランプ機器の油圧源としてもご利用ください。 1台で複数のアクチュエータ制御も可能。 |
||
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
小型のラッシュブースタです。 単動クランプ機器、単動油圧アクチュエータの油圧源としてご利用ください。 動作確認用オートスイッチも搭載可能です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
大容量タイプのストップバルブです。 ニューマチックブースタと併せてご利用いただきますと、非常停止、インチングなどの中間停止が可能となります。 大流量タイプのため、ニューマチックブースタの性能を損ないません。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
当社高油圧発生エア機器用に設計された低圧作動タイプの油圧シリンダです。 油圧と空圧の双方使用時でも安定した動作、性能を保持します。 JIS準拠タイロッド式シリンダ、軽量・コンパクトなアルミボディータイプをラインナップ。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
空圧シリンダ用標準タイプ、油圧シリンダ用強力タイプをご用意。 シリンダと可動ワークとの芯ずれを吸収し、シリンダ、装置への負担を軽減。組付け時の作業負担も軽減します。 特に標準タイプはベアリング機構の採用により、小さいバックラッシュながら滑らかな動作を可能としました。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
ストローク中間位置での位置決め停止、エア供給OFF時の落下防止、非常停止などストロークのどの位置でもロック可能なエアシリンダです。 安定したロック力が長期に継続します。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
モーター駆動、エアシリンダ駆動等の補助ロック機構としてご利用ください。 直動する丸シャフトを通し、リニアブレーキを固定することで位置保持、位置決め、非常停止、落下防止などにご利用いただけます。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
バッファ付き首振りパッドにロック機構を搭載。 首振り部はワーク吸着角度を保持しながら搬送を行うことができ、ワーク高さのバラツキを吸収するバッファ部もロックできますので多種形状のワークを一つの装置で搬送することが可能となります。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
クランプ爪は前進後、下降する省スペース型クランプです。 空圧、油圧のどちらでもご使用可能です。コンパクトに設計されていますので設置場所を選ばない、幅広い用途に適応した使いやすいクランプです。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
油圧源OFFで常時クランプになる省エネタイプのクランプです。 皿バネの採用により大きなクランプ力を発生し、クランプ作業の安全化、省力化を図ることができます。 ラッシュブースタと一緒にご使用になることで空圧源のみでクランプ機構を構築できます。 |
||
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
主に繊維素材のカード処理(梳綿)、リサイクル処理(裁断)にご利用いただいています。 焼き入れされた鋭利な針が布ベルト表面全体に打ち込まれており、数メートルから数百メートルまでの長さに対応しております。 |
||
![]() |