ヒロタカ精機は空油圧機器の製造・販売を通して世界の「ものづくり」に貢献します

  • 日本語
  • English
  • 한국어

製品Q&A


ニューマチックパワーシリンダ(PCシリーズ)
Q1 推力が出ません。(導入初期)
Q2 スピード調整の方法は?
Q3 推力の調整方法が知りたい。どの程度の推力が出ているのか知りたい。
Q4 推力が出なくなったけど、どうすれば良い?
Q5 オイルが黒くなったが、交換は必要?
Q6 非常停止回路が必要です。どんな方法がありますか?
Q7 ロッド上向き、又は横向きで使いたいがどのように注文すれば良い?
Q8 推力管理をしたいがどのような方法がとれますか?
Q9 もっと上昇スピード(ロッド引き側)を速くしたいのですが。
Q10 低圧のストロークが規定ストローク通り動作しません。 原因と改善方法は?
Q11 高推力動作後にシリンダが止まってしまいます。 どうすれば良い?
Q12 高速下降中に中間停止をさせると、一瞬止まった後に少し急上昇して停止します。 動作を改善したいのですが。
Q13 上限位置(ロッド引き込み端)でストップバルブをOFFすると付属のスイッチ出力がOFFします。 どのようにすれば良い?
Q14 エア供給を止めると金型の重みで下がってしまう。止めたいけどどうすれば良いか?
Q15 電磁弁のサイレンサーからオイルが出ます。 原因と対策は?(導入初期)
Q16 ストップバルブ付きを購入したが、ストローク途中で停止しません。





Q01 推力が出ません。(導入初期)
A01 ご確認事項
・エアが供給されていること。
・オイルが適量に入っていること。
・エア抜き(マニュアル参照)の実施。
・設備元、又は高推力設定用減圧弁(レギュレータ)の圧力設定の確認。
・油圧圧力計、油圧センサーが付属しているのであれば油圧の確認。
・電磁弁が正常に動作しているかの確認。

-ご確認事項の他に原因として考えられる原因は-
・高推力動作の切替が早いため規定位置に達する前に高推力ストロークが終わっている。

  →対策:早送り動作でワーク接触停止させた後、オートスイッチの位置を下から上に向かって再調整をしてください。

・高推力ストロークが型締め位置まで達していない。反力がワーク自身の反発力なので外見的な推力、油圧はピークに達しません。

  →対策:高推力ストロークが足りなければ、シリンダ型式の再選定が必要です。

・P2ポートのスピコンを絞り過ぎている。シリンダに内蔵のブースタが動作せず、推力がでない。

  →対策:P2ポートのスピコンを調整します。

・シリンダの推力(能力)が足りない。油圧はピークに達します。

  →対策:使用エア圧力範囲内で供給エア圧力を上げる、又はシリンダ型式の再選定が必要です。

・早送り用電磁弁(SOL-1)と高推力送り用電磁弁(SOL-2)の動作順序が逆。高推力送り後に早送りとなり、高推力は出ません。

  →対策:PLC出力、又はコネクタを確認し、早送り用電磁弁(SOL-1)の動作後、高推力送り用電磁弁(SOL-2)が動作するよう変更します。
ページの先頭へ


Q02 スピード調整の方法は?
A02 エアシリンダのスピード調整と同等の調整方法となりますので、排気絞り(メーターアウト)での調整を行います。
シリンダのポートにスピードコントローラを取り付ける、又はエアチューブにインラインタイプのスピードコントローラを取り付けます。
駆動操作バルブ付タイプ(オプション)はスピードコントローラ付(オプション)をご用意しています。

-各動作のスピードコントローラ設置調整箇所-
 早送りスピード  :P4ポート(P4ポート排気絞り)
 高推力送りスピード:P2ポート(P2ポート排気絞り)
 早戻りスピード  :P3ポート(P3ポート排気絞り)
ページの先頭へ


Q03 高推力の調整方法が知りたい。どの程度の推力が出ているのか知りたい。
A03 -高推力の調整方法-
P1ポートへの供給エア圧力を調整することで無段階に調整可能です。
但し、電磁弁の一次側(供給側)の圧力を調整しますと高推力以外の推力も変わるため、動作スピード等に影響が出ますのでお勧めしません。

操作バルブ付タイプの場合
・レギュレータ(オプション)が付属の場合は、レギュレータの調整ノブを回し適宜調整してください。
・レギュレータの付属が無い場合は、オプションのレギュレータを追加設置し、調整できます。

操作バルブ無しタイプの場合
高推力用電磁弁とP1ポート間のエア配管ラインにレギュレータを設置し、調整します。レギュレータは逆流機能付きをご使用ください。
また、二圧回路、電空比例弁などを組み込むことで複数圧力設定もできます。


-高推力の算出、測定方法-
①供給エア圧力(P1ポートへの供給エア圧力)から算出する方法
 各モデル毎に油圧シリンダ径と空油圧変換の増圧比が決まっています。油圧シリンダの内径面積に増圧比分を乗ずるとエア圧力0.1MPaあたりの
 高推力値が求められます。また、供給エア圧力を乗じますと理論高推力値となります。

 例:PCS-02タイプ(油圧シリンダ径 50mm、空油圧増圧比 16倍)
   供給エア圧力:0.4MPa

   1962mm2(内径面積)x16(増圧比)x0.1(MPa)=3139.2(N)  1962mm2(内径面積)x16(増圧比)x0.4(MPa)=12556.8(N)
   よって、PCS-02タイプの供給エア圧力0.4MPa時の理論推力は12556.8(N)となります。

②油圧圧力計、圧力センサーの値から算出する方法
 各モデル毎に油圧シリンダ径が決まっています。油圧シリンダの内径面積に高推力動作時の油圧を乗ずると理論高推力値となります。
 また、推力表示のある油圧圧力計(オプション:GXタイプ油圧圧力計)は直接的に推力値が見れます。

③ジグ、金型側にロードセルを設置しますと、実際の加工、圧縮荷重が測定できます。
ページの先頭へ


Q04 推力が出なくなったけど、どうすれば良い?
A04 始めに以下をご確認ください。
・オイルが適量に入っていること。
・設備元、又は高推力設定用減圧弁(レギュレータ)の圧力の確認。
・油圧圧力計、油圧センサーが付属しているのであれば油圧の確認。
・電磁弁が正常に動作しているかの確認。

高推力動作時の油圧が上がらない、又は一瞬上がった後に下がってしまう場合

 →対策:パッキンの劣化、損傷によるシール性低下と思われます。オーバーホール又はパッキン交換が必要です

高推力動作終了後の戻り動作時に内蔵ブースタの戻り速度が速く、オイルが負圧化して泡状のオイルになり圧縮低下を引き起こしている。

 →対策:P1ポートにメーターアウトでスピコンを設置し、排気を調整して内蔵ブースタの戻り速度を遅くする。
     -調整方法-
      始めスピコンを強めに絞り、内蔵ブースタの戻り速度を下げます。
      ニューマチックパワーシリンダを動作させながらスピコンを開いていくと、高推力ストローク部の戻り速度も徐々に速くなります。
      ある程度開きますとそれ以上速度変化が起こらなくなりますので、そこから少し絞って調整を終えます。

操作バルブ付タイプで高推力用電磁弁が作動不良を起こしていると想定される場合

 →対策:高推力用電磁弁と早送り用電磁弁を入れ替え、電磁弁の作動状態をご確認ください。

高推力設定用レギュレータが作動不良を起こしていると想定される場合

 →対策:レギュレータを交換してください。
ページの先頭へ


Q05 オイルが黒くなったが、交換は必要?
A05 オイルが黒くなる原因として
1.コンプレッサーからのドレン、水分の混入。(特に梅雨時期に多い)
2.パッキンと部品の摺動摩擦熱によるオイル劣化。
3.パッキンの初期磨耗粉発生。
 などが考えられます。

2、3は製品の性能に特に影響を及ぼすものではありませんので、そのまま継続してご使用ください。
1のドレン、水分の混入度合いが多い場合、見かけ上のオイル量も増えます(オイルレベルで判別可能)。
この場合はパッキン、部品に悪影響を及ぼしますのでオイルを交換してください。

尚、ご使用いただくオイルは「耐摩耗性油圧作動油 粘度等級:VG22」です。
VG32でもご使用可能ですがVG22との比較をしますと、若干動作速度は下がります。
ページの先頭へ


Q06 非常停止回路が必要です。どんな方法がありますか?
A06 非常停止時のシリンダ動作をどのように希望されるかで決まります。

1.非常停止時にピストンロッドが引き側に動作(元位置復帰)
  →方法:早送り用、高推力用電磁弁を2位置シングルにします。

2.非常停止時にゆっくりと停止
  →方法:早送り用電磁弁を3位置クローズドセンタにします。

3.非常停止時に「その場停止」
  →方法:ストップバルブ(オプション)付にします。また、早送り用電磁弁は2位置シングルにします。
      2位置ダブル、3位置は不可です。
ページの先頭へ


Q07 ロッド上向き、又は横向きで使いたいがどのように注文すれば良い?
A07 「ロッド上向き」「ロッド横向き」用の標準型式はご用意しておりませんので、都度のご指示をいただく必要があります。

手順
1.製品のご検討時、お見積もり前に弊社までご連絡をいただき、「製品型式」、「ロッドの向き」のご指示、設置に関するご相談を
  させていただきます。
2.標準型式末尾に特殊品番を付与させていただきます。またお客様のご希望により製品図面を提出させていただきます。
3.特殊品番の付いた型式で「お見積もり」-「ご注文」といった流れとなります。

シリンダ本体の設置姿勢に関わらず、オイルコンバーターは空圧配管ポート(P3ポート)が上部となる設置方向です。
ページの先頭へ


Q08 推力管理をしたいがどのような方法がとれますか?
A08 目視による推力管理と電気的出力による推力管理ができます。

-目視による推力管理-
 ・高推力設定用減圧弁の圧力での管理。
 ・油圧圧力計の圧力での管理。
 ・油圧圧力計の推力値での管理(オプション:GXタイプ油圧圧力計)。

-電気的出力による推力管理-
 ・高推力用空圧配管ライン(P1ポート供給エア圧力)に空圧圧力センサーを設置し、空圧での管理。
 ・油圧圧力センサーを油圧圧力計ポートに接続し、油圧での管理。
 ・ロードセルをジグ、金型に設置し、実推力での管理。

尚、推力測定の精度はロードセル、油圧圧力、空気圧力の順に下がります。
ページの先頭へ


Q09 もっと上昇スピード(ロッド引き側)を速くしたいのですが。
A09 1.供給エア圧力を上げる。
  ロッド引き側空圧配管ポートはP4ポートですので、他の空圧配管ポート(P1,P2,P3ポート)はエア圧力を上げる必要はありません(省エネ)。

  →対策:コンプレッサーからの供給エア圧力を上げられない場合は、増圧弁を用いて供給圧力を更に上げる。

2.空圧配管は「太く」、「短く」。
  供給側エア、排気側エア共に流量の確保がスピードに直結します。

3.空圧機器は適正なサイズを選定。
  空圧配管と同じく、電磁弁、レギュレータ、サイレンサー、継手などの機器もシリンダのサイズ、空気消費量に見合ったサイズとしてください。

4.負荷質量(ジグ、金型、プレート)は軽く。
  ピストンロッドの引き込み力が同じ場合、負荷質量が重いほど上昇スピードは遅くなります。
  軽くできない場合には、供給エア圧力を上げる等の方法があります。

5.エアシリンダ等の設置により、上昇補助を行う。
  シリンダの上昇推力が不足の場合、エアシリンダ等で負荷重量の持ち上げ推力を補助することでスピードは速くなります。
ページの先頭へ


Q10 低圧のストロークが規定ストローク通り動作しません。 原因と改善方法は?
A10 1.早送り用電磁弁と高推力用電磁弁の動作順序が間違っている。
  高推力動作が最初に行われると内蔵ブースタが動作し、油圧シリンダを押し出し停止します。
  この場合、推力も規定通りに出ません。電磁弁の手動操作ボタンでご確認ください。
  また、電磁弁と空圧配管が入れ違いになっている場合もありますので、配線コネクタと併せてご確認、修正をお願いいたします。

2.ガイド摺動部、金型に大きな抵抗部がある。
  ガイド摺動部、ピストンロッドと金型の接続部などに偏芯がある場合、大きな抵抗となりストローク途中で停止する場合があります。
  芯出しを正確に行い、ピストンロッドと金型の接続部にフローティングコネクタを設置するなどして偏芯を除去してください。

3.ストップバルブが開いていない。
  ストップバルブ(オプション)付タイプの場合、ストップバルブが開かないと早送り、早戻り時のオイルの流れが停止します。
  早送り、早戻り動作時は常時ONとしてください。
ページの先頭へ


Q11 高推力動作後にシリンダが止まってしまいます。 どうすれば良い?
A11 金型周辺、ガイド摺動部またはピストンロッドと金型接続部のこじれと思われます。
・ピストンロッドと金型接続部の固定ボルトを緩め、早送り早戻り動作のみでスムーズに動作するように調整し、再固定してください。
・金型周辺、ガイド摺動部に片擦りしたような痕がないかどうか、ダイセットの動きはスムーズかどうかなどご確認、修正してください。
電磁弁の動作、PLC出力も併せてご確認ください。


高推力動作後、早戻り動作開始まで時間がかかる場合
・P1ポートの排気絞り弁(スピコン)を絞り過ぎて内蔵ブースターの戻りが遅いため早戻り動作になるまでに時間が掛かっている。
  →対策:排気絞り弁を開き、調整してください。(操作バルブ付きはシリンダヘッド部に付属しています)
・高推力動作の保持時間設定が長い。
  →対策:シーケンサ、PLCのタイマー設定値をご確認、再設定してください。
・エア流量が少ないために内蔵ブースターの戻り動作が遅い。
  →対策:空圧配管、電磁弁、サイレンサーなどのご使用空圧機器サイズのご確認、交換をしてください。
・逆流機能付き減圧弁をご使用の場合、チェック弁が不良となり、排気がスムーズに行われなくなった。
  →対策:排気音でのご確認後、スムーズに排気されていない場合は減圧弁を交換してください。
ページの先頭へ


Q12 高速下降中に中間停止をさせると、一瞬止まった後に少し急上昇して停止します。 動作を改善したいのですが。
A12 ストップバルブ(オプション)付のタイプで負荷重量(金型など)が比較的重い場合に発生する現象です。
ストップバルブ付での非常停止、中間停止はオイルの流れを止め、同時にピストンロッドを上昇側に動作切替を行い停止させます。
負荷重量が重い場合や上昇側のエア供給が遅れる場合などは下降動作から上昇動作へ移行する時に遅れが生じます。
ストップバルブによりシリンダ内のオイルは封じ込められますが、上昇動作が遅れるためオイルは負圧膨張し、ピストンロッドは
下降方向にオーバーランし、上昇動作に移行した時にオイルの負圧膨張分だけ上昇して停止します。

改善方法
 非常停止、中間停止時のストップバルブをOFFするタイミングをタイマーで遅らせます。
 非常停止と同時に操作バルブはOFFしますが、ストップバルブはタイマーにより遅れてOFFさせます。
 タイマーの設定はシリンダタイプ、空圧回路条件、負荷重量により様々ですが、概ね「0.1~0.3sec」の範囲内で調整してください。
 
 又、インチング操作時に非常に短い時間で下降操作を行うと、上昇する場合があります。
 ソレノイドバルブは一瞬下降側に切り替わりますが、シリンダ内部のエア圧力は上昇側の状態を保持しています。
 ストップバルブは一瞬でも開きますので、シリンダ内のオイルはシリンダの上昇動作に合わせて戻ってしまいます。
 下降側のインチング操作はシリンダが下降動作するまでは操作ボタンを押すことをお勧めします。
ページの先頭へ


Q13 上限位置(ロッド引き込み端)でストップバルブをOFFすると付属のオートスイッチ出力がOFFします。
A13 ストップバルブをOFFするとタイプによって異なりますが、若干ピストンロッドが出ます。
上限位置でのオートスイッチ設定位置をスイッチ感応幅ぎりぎりに調整した場合、出力がOFFとなる場合があります。

オートスイッチの設置位置を少し下げて再調整し、双方の停止位置において安定して出力するようにしてください。
ページの先頭へ


Q14 エア供給を止めると金型の重みで下がってしまう。止めたいけどどうすれば良いか?
A14 シリンダに機械式のロック機構を備えておりませんので、エア供給を止めると負荷重量によって自重で下がる場合があります。
(ストップバルブは落下防止用ではありません)
圧縮空気を封入する方法と機械的に止める方法があります。

1.シリンダ内部の圧縮空気を封入して上昇推力を維持する方法(P4ポート内の圧縮空気)
  ・早送り用電磁弁を3位置クローズドセンタタイプにしてP4ポート内の圧縮空気を封入する。(ストップバルブと併用不可)
  ・早送り用電磁弁を2位置シングルパーフェクトタイプにしてP4ポート内の圧縮空気を封入する。(ストップバルブと併用可)
  ・P4ポートの空圧配管継手をパイロットチェックタイプにしてP4ポート内の圧縮空気を封入する。(ストップバルブと併用可)
  ・操作バルブ付きモデルはオプションの「落下防止バルブ」を選択します。(ストップバルブと併用可)

2.機械的に止める方法
  ・昇降ガイドシャフトを設置し、リニアブレーキ(メカロック式ブレーキ)を併用して停止、静止させる。
  ・スライド式ストッパーを設置する。但し、上限位置のみ停止可能。
ページの先頭へ


Q15 電磁弁のサイレンサーからオイルが出ます。 原因と対策は?(導入初期)
A15 オイルコンバーターのP3ポートから出たオイルと思われます。

全機種共通
 原因:高推力動作終了後の早戻り動作時に内蔵ブースタの戻りスピードが速く、オイルの負圧化により泡状のオイルが出る。

  →対策:P1ポートの排気ポートにある絞り弁付サイレンサーの絞りノブを右回転で調整し、戻りスピードを遅くする。(操作バルブ付タイプ)
      P1ポートにメーターアウトでスピコンを設置、同様に絞りノブを調整し、戻りスピードを遅くする。(操作バルブ無しタイプ)
      -調整方法-
       始めスピコンを強めに絞り、内蔵ブースタの戻り速度を下げます。
       ニューマチックパワーシリンダを動作させながらスピコンを開いていくと、高推力ストローク部の戻り速度も徐々に速くなります。
       ある程度開きますとそれ以上速度変化が起こらなくなりますので、そこから少し絞って調整を終えます。

PCH-03~44タイプ(お客様側でオイルを入れていただくタイプ)
 原因:セットアップ時のオイルの入れ方が悪く、オイルコンバーター内でオイルが噴出した。

  →対策:セットアップ時にオイルを入れる場合、ピストンロッドは必ず引き込んだ状態で入れてください。
      ピストンロッドが出ている状態でオイルを入れると、ピストンロッドが引き込む時に空気がオイル内に噴出します。
      また、必要以上の量のオイルを入れますと同様にP3ポートからオイルが噴出します。
      取扱説明書を参照いただき、適正かつ安全に実施してください。
ページの先頭へ


Q16 ストップバルブ付きを購入したが、ストローク途中で停止しません。
A16 1.停止動作時に早送り用電磁弁、ストップバルブ用電磁弁の双方共OFFしている必要があります。

2.ご使用される早送り用電磁弁のタイプをご確認ください。
  -操作バルブ無しタイプの場合-
   早送り用電磁弁は2位置シングルをご使用ください。
   中間停止、非常停止時のシリンダ動作は「ロッド引き側」にします。クローズドセンタ、プレッシャセンタ、エキゾーストセンタ、又は
   ダブルソレノイドタイプでは停止しない又は停止に時間がかかります。

3.負荷重量が重い場合、オーバーランの距離が長くなります。(Q12参照)
ページの先頭へ